マレーシア移住をお考えの皆さん。
最近はMRT(地下鉄)やLRT(高架鉄道)が大分進化しましたが、やはりマレーシアは車、バイク文化です。マレーシアで生活している外国人はほぼ自家用車+Grab(グラブ)で生活しています。グラブはアメリカでのUber(ウーバー)(東南アジアではUber社をシンガポールのGrab社が買収したのでUberはもうありません。)、日本でいう個人タクシーのことです。
つまり、一般人が自分の車を運転し、お客さんを運ぶ手段です。グラブタクシーのサービスが始まった当初は、一般人の車に乗るなんて、なんて危ないことを!と思ったものですが、実は普通のタクシーよりも安全なのがすぐにわかりました。ドライバーは身分がはっきりしていますし、料金もアプリによりますが、事前に設定されています。ナビで車の位置も分かりますし、口コミもあるので、タクシーよりも情報やセキュリティがしっかりしています。サービスの開始から色々と業界では揉め事がありましたが、今やタクシーとも相互に協力体制を敷き、非常に便利なサービスとして確立してきました。
ですが、今回はグラブアプリの話ではありません。マイカーの話です。
1) 車を買ったら、しっかり定期点検せよ!
先ほども書きましたが、マレーシアは車社会です。私が最初にマレーシアに来たとき(15年前)は地下鉄や高架鉄道は、ほぼ無く、どこへいくのもマイカーでした。車の購入は知人を通して中古をまず買いました。マレーシアは車のリセールバリューが高いので、私の買った車もそれなりの値段でした。マレーシアで車を買ったら、必ずしっかりと定期整備をし、そのレコードを保管しておきましょう。車を売るときに役に立つと思います。ちなみにですが、中古を購入後、しばらくして新車も購入しました。やはりリセールバリューを考えると、日本車がベストと周りのローカルから口を揃えて進められたので、HONDAのシビックを買いました。日本車はここではもちろん外車です。外車は嗜好品。外車への税金がとにかく高いマレーシア。シビックでも日本の1.5倍以上はしました。大切に乗っています。
2) WAZEをインストールせよ!
その昔はナビもスマホもなかったので、地図を片手に泣く泣く運転してました。と言うのも、マレーシアは道路がかなり不規則に曲がっています。高速に乗っても分岐を間違うとあれよあれよと全く予想外の方向へと連れていかれます。今や、GOOGLE MAPやWAZEというナビアプリが発達したので、どこへいくのも楽ちんですが、当時は、いったんどこかに連れていかれると、帰ってくるのも大変でした。渋滞は頻繁に起こるので、移動時間には余裕を持ちましょう。WAZEはグーグルに比べると、渋滞の抜け道や到達時間のアップデートがかなり正確な気が致します。警察の取締り情報や事故情報などもすぐに最新になるので、チェックしましょう!
ちなみに、スマホ片手の運転は取り締まりの対象です。一時期は警察にすぐ連行、勾留されるという噂までありました。必ず車に専用器具で設置して使いましょう。
3) Touch'nGoカードを入手せよ。
最近は駐車場代が値上がりしました。昔はどこのショッピングモールに行っても1~2RMで停めることができましたが、最近は5RMを超えます。下手するとすぐ10RMくらいになります。同時にキャッシュレスの波はここにも如実に現れていて、ほぼどこの駐車場も今やキャッシュレスです。Touch'nGoカードもしくはクレジットカードでの支払いになります。マレーシアに来て、車を持ったら(多分持たなくても公共交通機関で使うので)もうTouch'nGoは「マスト」アイテムといって良いでしょう。(購入方法はこちらからhttps://edu.osb-business.com/malaysia-touchngo/)
マレーシアに限らず海外でよく目にするのが、VALLET PARKINGです。バレットと言って、モールやホテルの車が横付けできる入り口のところに必ずあります。これは、係の人が車を受け取って駐車をしてくれるサービスです。車のピックアップは、預かり証を渡すとすぐに持ってきてくれます。これが、意外と安くて(20~30RMくらいでしょうか?)便利です。
週末は流行りのショッピングモールなどは駐車場探しが大変です。そんな時は利用してみてはどうでしょう?
一度は利用してリッチな気分をぜひ味わってみてはどうでしょうか?
4) 諸費用は日本より格安!
ガソリンなどの維持経費について。日本は海外に比べると、驚くほど車の維持にお金がかかります。車検、税金、ガソリン代に、保険代。バカ高い高速料金、駐車料金。本当に車で生活している人にとっては死活問題です。これ以上の増税は本当に勘弁してほしいですよね。
では、マレーシアについてまずガソリン代。このブログを書いている現在2023年12月では60円/Lくらいです。日本の半分以下ですね。もちろん給油はセルフです。高速代。市内を走っている有料道路は大体2RM~3RMで一定区間走れます。それでもこれ、最近倍近くに値上がりしました。そのおかげで、区間によっては利用者がちょっと減ったような気がします。その代わり下道が激混みのところがあります。
高速道路代は安いです。例えば、ここクアラルンプールから400Kmくらい離れたペナンという都市に行くと、高速道路代が40~50RMくらいかかります。日本円で1,200~1,500円くらい。日本ではこうはいかないですよね。駐車場は先ほど書いた通り、大体300円もあれば半日は停められます。それでもこれをケチるために路駐が非常に多いです。最近は駐禁違反の罰金もアプリで払うようです。
税金はロードタックスと言って、毎年排気量によって課されます。任意保険(値段は日本とさほど変わらない)に入らないと税金は払えません。代表的な維持費用はこんなところです。
日本と比べると車に掛かる費用は明らかに安いです。国産の天然エネルギーがあるマレーシアこその安さと言えます。社会インフラのコストはやはりリーズナブルにしてもらわないと、国民は怒っちゃいます。10年前と比べると、走っている車の質がかなり上がりました。マレーシアは、国民の給与も上がり、生活はどんどん豊かになっています。30年以上給与も上がらず停滞している日本、がんばれ!